医療法人朝日会 朝日病院
医療法人 朝日会 朝日病院
医療法人 朝日会 朝日病院
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660
TEL0285-22-1182 FAX0285-22-8946

安心と信頼の医療を目指して
質の高い、先進的な精神医療・精神保健福祉を実践しています。
医療法人 朝日会 朝日病院

「朝日病院」をご利用して頂くみなさまへ

栃木県小山市の朝日病院は、安心と信頼の精神医療、そしてノーマライゼーションの理念に基づいた精神保健福祉を提供します。
また、開かれた外来、機能分化された病棟など充実した精神医療の提供を目指しています。
心の悩みや不安が少しでも和らぐように、閉鎖的で暗いイメージになりがちな病院環境を明るく清潔なものにし、充実した環境整備のもと、よりよい精神科医療を行っています。
医療法人 朝日会 朝日病院
医療法人 朝日会 朝日病院
こんな疾患の方が対象です。
うつ病、広場恐怖、パニック障害、強迫性障害、強迫神経症、神経症、ストレス関連障害、摂食障害PTSD(心的外傷後ストレス障害)、アルコール依存症、自律神経失調症、不眠症、認知症アルツハイマー病、てんかん、統合失調症 など
こんな症状の方が対象です。
元気が出ない、何をやるにもおっくう、イライラしやすい、眠れない、食欲がでない、ひきこもり、突然動悸が おこったり不安感が強くなる、会社・学校に行きたくないなど
ご家族のみのご相談にも応じます。
診療スタッフについて
外来及び入院診療は、自治医科大学精神科及び獨協医科大学精神神経科で研鑽を積んだ経験豊富な医師によって行なわれています。また女性医師は3名在籍しています。
病棟看護師は、大学病院や総合病院の精神科病棟での看護経験を有する者が数多く在籍します。
またその指導のもとで多くの経験を積んだ看護師が看護にあたります。
リワークについて
当院では気分障害、適応障害などで休職されている方に対して、「リワーク」を開設しております。
復職プログラムとして、認知行動療法、心理教育、スポーツなどを行なっており、復職を援助し、再休職や再発しないことを目的として、リワーク研修を受けたスタッフ(看護師、作業療法士、精神保健福祉士、医師)が運営しています。詳しくはリワークの項目をご覧下さい。

朝日病院からのお知らせ

広報誌

朝日病院だより

外来について

▼ 外来診療科目
精神科 児童精神科 心療内科 内科 受付時間 : 午前8:30 ~ 午前11:30
▼ 外来受付時間
診療時間 : 午前9:15 ~ 午後12:00

外来担当表

 
1診朝日 公彦朝日 公彦朝日 晴彦富山 三雄朝日 晴彦朝日 公彦
2診朝日 晴彦永嶋 秀明山下 新朝日 晴彦朝日 公彦朝日 晴彦
3診海野 まみ佐藤 伸秋海野 まみ
4診富山 三雄倉科 優降矢 容子倉科 優降矢 容子山下 新
5診佐藤 伸秋永嶋 秀明
更新日:令和4年12月1日