朝日会沿革
昭和36年
診療所として開設。診療科目は精神科 その後病院に変更する。
昭和41年
医療法人朝日会として改組 ベット数 104床
昭和47年
ベット数 136床に増床 診療科目 精神科・内科(新たに加える)
昭和56年
ベット数 221床に増床
平成7年
老人保健施設(思川ケアステージ)開設 ベット数 100床(痴呆50床、一般50床)
平成11年
小山市在宅介護支援センター(おもいがわ)開設
平成11年
生活訓練施設 援護寮(ピアハウス小山)開設 精神科デイケア施設(大規模50床)開設
平成13年
精神障害者生活支援センター開設 精神科訪問看護開始
平成14年
新病棟完成
平成14年
精神科作業療法認可、精神科デイケア大規模70床認可
平成15年
グループホーム喜沢1号館開設(6人用)
平成16年
グループホーム羽川2号館開設(5人用)
平成17年
精神科デイケア大規模(100床)認可
平成18年
精神障害者支援センターを小山地区地域活動支援センターに名称変更
平成19年
日本医療機能評価機構認定
平成21年
下野市地域活動支援センター開設、同時に相談支援事業開始
平成24年
援護寮廃止 → グループホームピアハウス3号館に移行
病院概要
所在地
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660 TEL0285-22-1182 FAX0285-22-8946
診療科目
精神科・心療内科・内科
許可病床数
221床 内 指定病床15床(精神科)
施設基準
精神科急性期治療病棟入院料1 精神療養病棟入院料 重症者加算1
精神科地域移行実施加算 精神科急性期医師配置加算
精神科救急搬送患者地域連携受入加算
精神科デイケア 精神科ショートケア 精神科デイ・ナイトケア
精神科作業療法 医療保護入院等診療料 CT撮影 治療抵抗性統合失調症治療指導管理料
入院時食事療養1
外来診療時間
外来受付時間 午前 8:30~午前 11:30
外来診療時間 午前 9:15~午前 12:00
付属施設
地域活動支援センター「おやま」
地域活動支援センター「ゆうがお」
グループホーム喜沢1号館
グループホーム羽川2号館
グループホームピアハウス3号館
相談支援事業所おやま