医療法人朝日会 思川ケアステージ
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660
Tel.0285-21-3322 Fax.0285-21-3321
MENU
トップページ
サービス内容
ご利用の案内
施設概要
アクセス
お問い合せ
求人情報
お知らせ
思川ケアステージからのお知らせ
R6.3.26 風水害想定避難訓練を行いました
記録的な暑さとなった本日ですが、毎年恒例となりました【風水害想定避難訓練】を実施しました。この訓練は、年1回以上、必ず実施する訓練の一つとして当施設の防災対策計画に位置付けられており、BCP訓練(業務継続計画訓練)にもなっています。今回も「高齢者等避難開始」情報が発令されたことを想定し、1Fフロア利用者様をエレベーターにて2Fフロアへ避難誘導を行いました。「慌てず、急がず、安全に、でも迅速に」を念頭にこれまからも非常事態に備えて参ります。
R7.3.3 ひなまつりの行事を行いました
今日は、”ひな祭り”ですね。何だか立春を過ぎてから大寒のごとく寒い日が続いている今日この頃ですが、女性利用者様の割合が7割以上である当施設にとって、本日の行事はとても大切な活動です。早く春の日差しが来ないものか待ち遠しいですね~。まだ、冬物衣類が活躍するようですので、収納せずにしておきましょう。
R7.2.2 節分行事を行いました
今日は2月2日ですが、”節分”です。「おには~そと!ふくは~うち!」と大きな掛け声ととも今年も豆まきを行いました。変装したスタッフは汗だくになり、いつもと違うレクリエーション活動にご利用者様もハイテンションでした!
明日から立春。大寒波が近づいているようですので、寒さ対策ももうひと頑張りですね。
早く春の暖かさを感じたい今日この頃です。
R7.1.27 (准)看護師さん大募集です!【夜勤なしOK】
「急性期病棟勤務は休みが取りづらい…」「オンコール体制の老人ホームは気が休まらない…」「ボーナスが少ないなぁ…」そんな悩みはありませんかぁ?
【夜勤なし】の準社員待遇の募集も始めました!!
(准)看護師資格をお持ちの方!是非、一度、思川ケアステージをご覧になって下さい!!!
ここでは【働きがい】【働きやすさ】【続け易さ】【医療法人朝日会の一員である”誇り”】を手に入れることが出来ます。
お電話お待ちしております。
R7.1.11 鏡開きを行いました
今日は”鏡開き”ですね。穏やかな年末年始でありましたので、何だか正月気分なり切れなかった感じがしますが、ともかく締めの正月行事を行いました。ご利用者の皆様にとって更なる健康長寿を祈念する大切な日ですよね。木槌をつかって豪快に!といきたかったのですが、安全面を考慮し、まるで本物?!のような”木槌”と”鏡餅”を象った模型で健康祈願を行いました。
今年一年、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
R7.1.1 今年も宜しくお願い致します!
新年明けましておめでとうございます。非常に穏やかな晴天に恵まれ、最高の初日の出を見ることができました。一年のスタートがこの美しい日の出と共にあったことを非常に嬉しく感じました。
相変わらずの感染症対策の毎日ではありますが、皆様のご理解とご協力、そして温かいお言葉を頂戴したことにこの場をお借りし改めまして御礼を申し上げます。
さて、今年は【巳年】ですね。脱皮を繰り返す姿は“再生”を連想させ、縁起の良い生き物とされているようです。新たなチャレンジのきっかけとなる年になりそうですね。
R6.12.25 クリスマス会を行いました
メリークリスマス!!!
昨年と同様、北陸などの雪国は大変な積雪となっているようですが、相変わらず関東付近は冬晴れであり、気象予報士によると関東地方はこのまま晴天が続くようです。なんだかあっという間のクリスマスのような気がしています。
ご家族と共に過ごす時間が限られている中ですが、その分、スタッフ一同が精一杯、楽しみを持てるように支援させて頂きます。
来年のクリスマスも楽しく温かな気持ちでいられますように…
R6.10.23 総合自衛消防訓練を行いました
本日は年次計画通りに”総合自衛消防訓練”を実施しました。施設課の管理下により、十分な安全対策の上でマニュアル通りに実施。非常放送が流れ、緊張感ある雰囲気の中、各班担当者は所定の流れに沿って訓練を行いました。ご利用者の皆様には多大なご協力頂きましたこと、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。
災害は予期せず起こり得るものと認識を高めることができた訓練となりました。
R6.10.15 十三夜の行事を行いました
今日は”十三夜”ですね~。ホントに秋?と思わせるような日中の暑さを感じる時間がありますが、季節は確かに秋です。今年も秋の収穫に感謝を捧げ、記念撮影を行いました♪十五夜に引き続き、物価高騰の流れからお供え物は食品サンプル。申し訳ない気持ちでありましたが、”本物みたいだね””すごいね”と感想が聞かれホッとしました。
さすがに朝夕の冷え込みを感じてきました。
皆様、寒暖差に十分注意してお過ごしくださいね。
R6.9.17 十五夜の行事を行いました
今日は”十五夜”ですね~。実は、十五夜が満月とは限らず、今年は明日が満月のようです。今年も秋の実りに感謝を捧げ、記念撮影を行いました♪お供え物の団子や果実のレプリカ飾りをを見て、”おいしそうだね””本物みたい”との声が聞かれました。本当によく出来ているな~と、しみじみ感じています。まだ真夏日を記録する日もありますので、皆様、もうひと頑張りで乗り越えていきましょう。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
次のページ
トップページ
思川ケアステージのお知らせ
サービス内容
ご利用の案内
施設概要
アクセス
お問い合せ
求人情報
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660
Tel.0285-21-3322 Fax.0285-21-3321