医療法人朝日会 思川ケアステージ
医療法人朝日会 思川ケアステージ
医療法人朝日会 思川ケアステージ
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660
Tel.0285-21-3322 Fax.0285-21-3321

やさしさにふれあうやすらぎのステージ

「思川ケアステージ」をご利用して頂くみなさまへ

思川ケアステージは、病院と家庭の間に位置しその橋渡しをする「中間施設」「通過型施設」と言われている施設です。病院での入院治療は必要ないが、ご家庭で介護を必要とされる要介護者や、認知症のある方がご利用できます。
要介護者の自立を助け、住み慣れたご家庭で生活できるようにすることを目標とし、明るい家庭的な雰囲気を大切に健康管理を中心とした医療ケアと日常生活サービス、リハビリテーション等を行います。また、当施設は、ご家庭の様々な事情を考慮し、「長期の入所が可能」です。要介護1以上であれば、入所できます。精神科病院が隣接しておりますので、認知症の専門的介護サービスを提供できます。
「思いやり」「やさしさ」「ふれあい」「励まし合い」「助け合い」がモットーの明るく温かなサービスをぜひ、ご利用くださいませ。
思川ケアステージからのお知らせ
R7.9.10 敬老会を行いました
本日はとても大切な行事であります、”敬老会”を行いました。今年は!13名のご利用者様が90歳以上表彰を受けられました。表彰を受けたご利用者様は、皆、緊張の面持ちで施設長より表彰状を授与。表彰式の後は昨年に引き続き、表彰者インタビューを実施。司会の質問に軽快なトークで会場を沸かせるご利用者様もおられ、素敵な時間を過ごすことができました。
今、私たちが生きているこの社会は、高齢者の皆様が懸命に生きた証です。この社会を大切に後世につなげていくために私たちは今、バトンを託されたのだと感じました。

R7.8.2 避暑会を行いました。
今日は、”避暑会”と題しまして、昨年に引き続き、花火の動画をプロジェクターで投影し、迫力の大画面スクリーンで鑑賞を行いました。また事前に”はっぴ”、”豆絞り”を着用しての記念撮影会を実施。何だかワクワクする気持ちになりました。
今年も40度に迫る今年の夏。体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さいね。

R7.7.7 七夕の行事を行いました
”ささの葉さらさら~のきばにゆれる~お星さまきらきら~きんぎんすなご”ということで、今日は【七夕】です。昭和の頃は梅雨時期で雨模様の事が多かったと思うのですが、ここ最近の七夕は梅雨明けしたように暑いですね。今年もささやかな願いを短冊に込めて飾り付けを行いました。願い事が叶うといいですね♡

R7.7.7 (准)看護師さん大募集です!【夜勤なし&パート同時募集】
「急性期病棟勤務は休みが取りづらい…」「オンコール体制の老人ホームは気が休まらない…」「ボーナスが少ないなぁ…」そんな悩みはありませんかぁ?
【夜勤なし(準社員扱い)】&【パート社員】の募集を始めました!
(准)看護師資格をお持ちの方!是非、一度、思川ケアステージをご覧になって下さい!!!
ここでは【働きがい】【働きやすさ】【続け易さ】【医療法人朝日会の一員である”誇り”】を手に入れることが出来ます。
お電話お待ちしております。

施設空床情報
現在の空きベット数
10
行事カレンダー
4月 お花見動画鑑賞会
5月 端午の節句 菖蒲湯 母の日
6月 父の日
7月 七夕 音楽祭
8月 ミニ夏祭り
9月 敬老会 十五夜
10月 十三夜
11月 紅葉動画鑑賞会
12月 ゆず湯 クリスマス会
1月 おとそ 鏡割り
2月 節分
3月 ひなまつり