「思川ケアステージ」をご利用して頂くみなさまへ
思川ケアステージは、病院と家庭の間に位置しその橋渡しをする「中間施設」「通過型施設」と言われている施設です。病院での入院治療は必要ないが、ご家庭で介護を必要とされる要介護者や、認知症のある方がご利用できます。
要介護者の自立を助け、住み慣れたご家庭で生活できるようにすることを目標とし、明るい家庭的な雰囲気を大切に健康管理を中心とした医療ケアと日常生活サービス、リハビリテーション等を行います。また、当施設は、ご家庭の様々な事情を考慮し、「長期の入所が可能」です。要介護1以上であれば、入所できます。精神科病院が隣接しておりますので、認知症の専門的介護サービスを提供できます。
「思いやり」「やさしさ」「ふれあい」「励まし合い」「助け合い」がモットーの明るく温かなサービスをぜひ、ご利用くださいませ。
R7.7.7 七夕の行事を行いました
”ささの葉さらさら~のきばにゆれる~お星さまきらきら~きんぎんすなご”ということで、今日は【七夕】です。昭和の頃は梅雨時期で雨模様の事が多かったと思うのですが、ここ最近の七夕は梅雨明けしたように暑いですね。今年もささやかな願いを短冊に込めて飾り付けを行いました。願い事が叶うといいですね♡
R7.7.7 (准)看護師さん大募集です!【夜勤なし&パート同時募集】
「急性期病棟勤務は休みが取りづらい…」「オンコール体制の老人ホームは気が休まらない…」「ボーナスが少ないなぁ…」そんな悩みはありませんかぁ?
【夜勤なし(準社員扱い)】&【パート社員】の募集を始めました!
(准)看護師資格をお持ちの方!是非、一度、思川ケアステージをご覧になって下さい!!!
ここでは【働きがい】【働きやすさ】【続け易さ】【医療法人朝日会の一員である”誇り”】を手に入れることが出来ます。
お電話お待ちしております。
R7.6.25 夜間想定自衛消防訓練を行いました
年間自衛消防計画による【夜間想定自衛消防訓練】を行いました。通報班、初期消火班、避難班、救護班に役割分担し、夜間20時頃の出火を想定して訓練を行いました。今回はベテラン職員を中心に訓練を行い、マニュアル通りに無事に終了しました。一部ご参加頂けない利用者様がおられますが、定期的な訓練を続けていくことは大切です。次回は、10月に総合訓練を予定しています。
R7.6.15 父の日の行事を行いました
今日は”父の日”。今日はお父さんが主役です!毎年も小熊生花店様にフラワーアレンジメントを作成頂き、デイルームを素敵に彩らせて頂きました。恒例となりました、”若かりし頃の写真”をご家族様よりお借りし、ご家族様からのメッセージと共に施設内に展示。「お父さん、ありがとう♡」そんな一言がとても心に響きますね。