入院案内

入院案内
入院案内

入院施設

一人一人のおかれた状況に対応できる、プライバシーが確保された病室を整備しています。

当院には5つの入院病棟があります。
個室、または4人室があり、入院される方の病状、ご希望に応じ、入院病棟・病室を決定します。

入院相談

当院へ入院をご希望の方は、まずは当院外来を受診してください。
そこで、医師と入院に関してのご相談をしていただきます。
入院されるご本人がすぐに外来受診できない場合などは、ご家族のみでのご相談にも応じます。

入院日の決定・予約・連絡について

※ 外来検診時に、患者様の状態・ご家族のご希望・医師の診断結果などにより、入院が決定されます。
※ 空床状況により入院日が決定されます。入院決定当日に入院できる場合もあります。

入院決定の当日に入院できない場合は、入院予約となります。
入院日が決まりましたら、病院より連絡さしあげます。
連絡が入院前日となる場合もありますが、ご協力お願いします。

入院当日の手順、手続きについて

※ 入院当日は、まず、外来で入院についての再確認、精神保健福祉法関連の手続きを行います。
※ その後、入院病棟へご案内します。
※ 病棟にて病棟スタッフから病歴の聴取、病棟施設・入院生活についての説明などがあります。
※ ご家族には、1階医事課にて入院の手続きをしていただきます。
※ 入院手続きにおいては下記のものをご用意ください。
※ (健康保険証、印鑑、入院保証書、入院保証金5万円)
※ 入院当日に、担当医、担当看護婦、担当ケースワーカーが決まります。お気軽にご相談ください。

入院に必要な持ち物について

○ 日用品
洗面・入浴用具、タオル、バスタオル、石けん、シャンプー、洗面器(小型・プラスチック製)歯磨きセット、コップ(プラスチック製)、電気カミソリなど

○ 衣類
下着、普段着、パジャマ、室内用サンダルまたはスリッパ、運動靴など
(衣類は洗濯の頻度にもよりますが、多めにお持ちいただくと良いと思います。)

○ その他
ティッシュペーパー、生理用品 など

○ お薬
入院中のお薬の管理は、原則として病棟のスタッフがいたします。
当院外来通院中に服用されていたお薬や他病院から処方されているお薬は、必ずお持ちいただき、病棟スタッフにお預けください。
お薬の飲みあわせのチェックなどをいたします。
また、サプリメント等をご持参した場合も病棟スタッフにお知らせください。

○ その他
貴重品類は盗難事故防止のためお持ちにならないでください。
原則としてお預かりもできません。
紛失した場合は責任をおいかねます。
刃物や針、ガラス製品などの危険物は事故防止のためにお持ちにならないでください。
ハサミや爪切り、針などは、病棟で貸し出ししております。
事故防止のため、入院時および外出・外泊からの帰宅時に手荷物類を確認させていただきます。
ご協力お願いします。

入院生活について

○ 主な日課
起床 6時30分ごろ
食事 朝食 7時30分ごろ
昼食 12時ごろ
夕食 18時ごろ
消灯 21時

○ お食事について
お食事は栄養士が管理し提供しております。病棟食堂または自室にてお取りください。
病状によっては、特別食(治療食:糖尿病食。高脂血症食など)を提供いたします。
治療・検査などでお食事をお持ちいただくことがあります。その都度、医師・病棟スタッフから説明いたします。
外出・外泊などでお食事とお取りにならない場合は、準備の関係上、前日の16時までにお知らせください。それ以降のご連絡の場合は、食費として請求されることをご承知ください。

○ 外出・外泊について
外出・外泊を希望される方は、事前に主治医または病棟スタッフにお知らせください。
担当医との相談のうえ決定されます。外出・外泊が決まりましたら、届出書類に必要事項をご記入の上、病棟職員にお渡しください。
外泊は1回あたり1泊2日または2泊3日を原則としております。
また、歯科。眼科、耳鼻科、整形外科など当院での治療・処置が困難な場合には、通院のご協力をご家族にお願いしております。

○ 洗濯について
院内にコインランドリー(洗濯機・乾燥機/有料)が用意されていますのでご利用ください。
ご希望により、洗濯事業者に洗濯を委託することもできます。
その場合は、衣類に記名をお願いします。
また、乾燥機使用のできる衣類をご用意ください。
委託のご希望は病棟スタッフにお知らせください。

○ 金銭の所持について
原則として患者様ご自身の責任において管理していただきます。
病状その他の理由により、患者様がご自身で金銭管理が困難な場合は、事務所にて金銭をお預かりし、出納管理を代行いたします。(有料)

入院中のお願い

※ 病室は個室・多床室がありますが、患者様のご希望・病状・病棟状況により決めさせていただきます。
また、入院後、病状その他の理由で、病室、病棟を変更させていただくことがあります。ご協力をお願いします。
病室への氏名表札をご希望されない場合は、病棟職員にお申し出ください。

※ 他人に迷惑をかける・無断で外出するなど、治療方針に反した行為のあった方は、入院継続をお断りすることがあります。

※ 火災予防のため、院内での火気の使用は禁止しています。

※ 飲酒・喫煙は禁止しています。(ノンアルコールビールや電子タバコを含む)

※ 電話は、公衆電話をご利用ください。

※ 外部からの電話を取次ぐ事はできません。
伝言は可能ですが、夜間・休日は対応部署の都合で、つながりにくい場合があります。

※ 携帯電話の使用は担当医の許可が必要です。当院の通信機器使用規約に則りご使用下さい。
使用は、個室内・公衆電話ブース・病棟外とし、病棟内では電源を切るか、マナーモードに設定しておいてください。
メールは多床室でも可能ですが、音が出ない状態でご使用ください。

※ 廊下にモニターカメラが設置されていますが、患者様の安全を考慮したものですのでご了承ください。

※ 物やお金のやりとり・貸し借り、連絡先交換はトラブルの元となりますのでお止め下さい。

※ 入院患者様の病院駐車場の使用、入院中の車の運転はできません。

面会について

※ 面会時間は、原則、9時30分~19時30分です。

※ 面会は、各病棟の決められた場所・方法でお願いします。

※ 直接面会する場合、
  感染症状など体調不良のない方2名まで
  マスク着用と手指消毒をお願いします

※ 病状などにより面会をお断りする場合があります。
  ご家族以外の方が面会に来られる時は、事前に確認して頂くことをお勧めします。

※ 事故防止のため、患者様にお渡しになる物は、病棟スタッフが確認させていただいておりますので、ご協力をお願いします。

付き添いについて

※ 当院では、国の定める施設基準の規程に基づき看護体制を整備しています。入院中の患者様のお世話は24時間体制で医療スタッフがいたしますので、原則としてご家族などの付き添いはお断りしています。

病状の説明について

※ 病状や治療の内容などについては担当医よりご説明いたします。医師は、外来診察その他で時間が制限されていることがありますので、面接をご希望される場合は、事前に病棟職員にご相談ください。

医療福祉相談について

※ 医療費の支払いの不安、退院後の生活の不安、福祉制度の利用方法など、医療相談課においては、さまざまな相談に応じています。お気軽にご利用ください。
ご希望の方は、病棟スタッフにお声をおかけください。

診断書類の発行について

※ 勤務先や学校に提出される診断書や保険会社へ提出される入院証明書などの記入のご依頼については、医事課窓口へお申し出ください。
※ 作成した診断書類は医事課よりお渡しします。
※ 各書類作成手数料については医事課にお問い合わせください。

入院費のお支払いについて

※ 入院費は、各月15日と月末に清算し、その約10日後に請求書を発行(郵送)しますので、定められた期間に医事課窓口でお支払いいただくか、お近くの金融機関からお振込みください。
※ 請求の内容についてご不明な点がありましたら、医事課にお問い合わせください。
※ 領収書は、確定申告、所得税医療費控除の申告に必要になりますので、大切に保管してください。なお、領収書の再発行は原則としていたしません。
※ 医事課窓口は月曜~土曜(祝日などを除く)の9:00~17:00に対応します。

退院手続きについて

※ 退院日は、担当医との相談のうえ決定されます。
※ 退院前に入院費のご清算をお願いします。その時点で入院時にお預かりしました保証金をお返ししますので、預り証をご持参ください。
※ 退院時の請求につきましては、一部が退院時に間に合わず後日追加させていただくことがありますので、ご了承ください。
※ 入院費のご清算後、病棟において内服薬、外来受診予約票などお渡しします。
※ 退院の日の退室は午前11:00までにお願いします。11:00を過ぎる場合は、お部屋を空けていただくことがあります。