医療法人朝日会 朝日病院
医療法人 朝日会 朝日病院
医療法人 朝日会 朝日病院
〒323-0014 栃木県小山市喜沢660
TEL0285-22-1182 FAX0285-22-8946

リワーク(復職支援)
トップページ > リワーク(復職支援)

リワークプログラムとは

うつ病またはうつ状態の治療のために、休職されている方を対象とした復職専門のプログラムです。
復職可能の診断がついた人でも、実際職場に戻ってみると仕事についていけない、不安が強くなり欠勤してしまうなどのケースも多いといわれています。
復職の診断自体、主治医や産業医の先生でも見極めが難しいといわれています。
リワークプログラムの最終目標は復職でなく、再休職の予防・再発の予防です。
生活リズムを整え、職場復帰に必要な気力・体力・作業能力・コミュニケーション能力を身につけるとともに、なぜ休職に至ったかの内省を通じて自己対処能力・職場への適応能力を高めていきます。
復職に向けての判断材料が増えるため、主治医とも相談しやすくなり、さらにはスタッフと相談しながら、無理なく復帰への調整を進めていけます。
デイルーム
デイルーム
キッチン
キッチン
オフィスルーム
オフィスルーム

対象者

現在は気分障害や不安障害があり休職中であるが、回復傾向にあり、一定期間通所することができる方。(*医師の診察の結果、参加をお断りすることもあります)
アルコール依存症・薬物依存症・発達障害の方は参加できませんのでご了承ください。

利用期間・利用時間

8週間で1クールのプログラム構成になっていますが、ご本人の状態により参加期間のご相談をさせて頂きます。
休職期間満了までであれば、特に利用期限は設けておりません。
月曜日~金曜日 AM9:00~PM15:30
状態によっては午前または午後の半日(3時間)からの利用も可能です。
第1土曜日は復職された方のためのフォローアッププログラムを行います。

プログラム

月曜日

9:00~10:00行動記録表の記入・ワークトレーニング・朝のミーティング
10:00~12:00グループワーク①
12:00~13:00昼食
13:00~15:00ワークトレーニング(個別課題・面談)
15:00~DC診察
15:15~15:30清掃・帰りのミーティング
15:30~(終了後~16:30までは施設開放)

火曜日

9:00~10:00行動記録表の記入・ワークトレーニング・朝のミーティング
10:00~12:00認知行動療法
12:00~13:00昼食
13:00~15:00スポーツ
15:00~DC診察
15:15~15:30清掃・帰りのミーティング
15:30~(終了後~16:30までは施設開放)

水曜日

9:00~10:00行動記録表の記入・ワークトレーニング・朝のミーティング
10:00~12:00アサーション・SST
12:00~13:00昼食
13:00~15:00心理教育
15:00~DC診察
15:15~15:30清掃・帰りのミーティング
15:30~(終了後~16:30までは施設開放)

木曜日

9:00~10:00行動記録表の記入・ワークトレーニング・朝のミーティング
10:00~12:00グループワーク②
12:00~13:00昼食
13:00~15:00グループワーク②
15:00~DC診察
15:15~15:30清掃・帰りのミーティング
15:30~(終了後~16:30までは施設開放)

金曜日

9:00~10:00行動記録表の記入・ワークトレーニング・朝のミーティング
10:00~12:00ヨガ・リラクゼーション
12:00~13:00昼食
13:00~15:00ワークトレーニング(個別課題)・面談 第4週目→振り返りの会
15:00~DC診察
15:15~15:30清掃・帰りのミーティング
15:30~(終了後~16:30までは施設開放)

土曜日(第1)

9:00~10:00行動記録表の記入・ワークトレーニング・朝のミーティング
10:00~12:00認知行動療法
12:00~13:00昼食
13:00~15:00フォローアップ・交流会
15:00~DC診察
15:15~15:30清掃・帰りのミーティング
15:30~(終了後~16:30までは施設開放)
※ グループワークはメンバー主体の企画・運営プログラムを行います。
※ 心理教育の内容について:うつ病について(2回)・双極性障害について(1回)・薬について(1回)・リワークの目的と効果(1回)・食生活について(2回)・ストレスマネジメント(1回)・睡眠(1回)・リラクゼーション(1回)・健康講座(1回)・うつ病と不安障害の合併(1回)
※ 認知行動療法・・・
今までの自分の考え方(認知)や行動パターンを取り上げ、抑うつ状態を生み出すような思考や行動の癖を見つめ直す集団精神療法です。うつ病になりやすい捉え方のパターンを再認識して、考え方や行動を柔軟で多様なものにし、症状をセルフコントロールできるようにしていきます。
※ アサーション・・・
自分も相手も大切にした自己表現の方法を学びます。ロールプレイなども取り入れながら、対人場面において適切な自己表現ができるよう練習していきます。

費用について

各種健康保険の適応になり、自立支援医療制度を利用すると1割負担となります。
詳しくはデイケアスタッフまでお尋ねください。

利用の流れ

まずは、主治医に当院リワーク・デイケアについてご相談ください。
主治医より利用許可がでましたら、ご連絡をください。
見学はプログラム終了後の施設内見学となります。
※ 他院に通院中の方は主治医の紹介状(診療情報提供書)を持参の上、当院外来を一度受診して下さい。(0285-22-1182)
原則的にはリワークプログラム利用期間中は、当院を受診していただきます。受診先の変更が難しい場合には、ご相談ください。

参加のメリット

① 生活リズムを整えることができます。
② 同じ目標をもった仲間との交流を図ることにより、コミュニケーションスキルが向上します。
③ 病気の知識や対処方法を学ぶことで、再発予防につながります。
④ 専門スタッフと相談しながら、復職準備を進めることができます。
⑤ 復職後もフォローアップのサポートが受けられます。

連絡先

TEL : 0285-22-1181 朝日病院デイケア(リワーク)